講師紹介

富田 素子 ・ 富田萌子 (トミタ モトコ)・(トミタ モエコ)

富田 素子

2022年4月より、萌子講師メインの体制で指導しております。

◇萌子講師 指導曜日
 月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日

◇素子講師 指導曜日
 現在担当曜日なし 
 ※写真は左:素子講師 右:萌子講師

プロフィール

富田 萌子

◇東京音楽大学・器楽科・ピアノ専攻を卒業

◇現在ヤマハ音楽教室 システム講師

◇ピアノ演奏・エレクトーン演奏・指導グレード 各グレード3級取得

    

富田 素子

◇洗足学園短期大学 音楽学科 ピアノ専攻 卒業 (現在の洗足学園音楽大学)

◇ヤマハ音楽教室 システム講師 8年勤務

◇富田音楽教室 開校(1991年)
→ピアノ発表会はこれまで15回以上開催

◇全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導者会員 草加・越谷南支部 所属

◇女声合唱団アンダンティーノ 団員

◇水谷ちかこオンラインスクール・脱力・フィンガートレーニングDTF認定講師

富田 萌子

得意なこと ・生徒さんの理解度に合わせて指導すること
・演奏が好きな人に育てること
趣味・マイブーム 読書・ウォーキング・音楽

富田 素子

得意なこと ・娘ふたりを育てた経験を活かした、親御さんと生徒さんの目線に立った指導
・音楽を楽しめる人に育てること
趣味・マイブーム 合唱・絵画鑑賞・ウォーキング・ハピトレ

指導者よりメッセージ

メッセージ

音楽の基本は「歌」だと思います。
歌ったようにピアノも鳴ります。
声を出すためのノウハウは見えないので、ピアノ以上に難しいですが、いい声でなくても音楽をひとつの言葉や文章のようにとらえることが大切です。

私の教室では、入会当初(特に幼い子どもの生徒さん)はたくさんの歌を歌詞唱やメロディー唱で歌います。
また、ピアノを弾く前段階で手首の柔軟さや脱力の基本を学びます。そしてテキストも生徒さんに合ったものをできるだけ選択しています。

音楽に興味がある方、お子様に音楽の基礎教育を受けさせたいとお考えの親御様、ピアノを通して音楽の楽しさをお伝えいたします。
まずは、お気軽にご連絡ください。  富田素子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022年4月より ヤマハ・システム講師としての稼働をしながら、自宅教室で母・素子講師と共に指導を始めました。小さなお子様から学年大きい生徒さん・大人まで、幅広い年齢層の方への指導経験があります。
富田音楽教室では、リズムの勉強や、読譜の練習の時間もしっかりと取り入れ、表情豊かに楽しくピアノ演奏ができるような指導を目指しております。
ピアノの音楽学習を通じて得られる力は、とても大きいです!
是非、ご一緒にピアノを始めてみませんか?  富田萌子

お問い合わせ

TEL 048-935-3130

        【レッスン日時】平日 14:30~20:30 / 土曜日 9:00~17:00
        【休講日】日曜日・祝日

※ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。